資格スクエア

リアルな評判⇒資格スクエア・弁理士講座の口コミ評価(料金・割引、テキスト・合格率)

本サイトには資格試験対策講座のPRが含まれています
弁理士の小林
弁理士の小林
資格スクエアの弁理士講座はオススメです!

資格スクエアの「弁理士講座/基礎・短答・論文パック」を受講しました。

「通学時間も勿体なかったので、オンライン受講したかった」
「受講料は低価格だけど”講座の質は良い”と先輩に聞いた」

弁理士試験に合格したいま、資格スクエアで勉強して良かったと思います。

資格スクエア・弁理士講座の評価・特徴

弁理士講座の特徴
  1. 充実したサポート体制
  2. 論文添削ゼミも開講
  3. 低価格の料金形態

資格スクエアの弁理士講座では、基礎知識と短答、論文の試験範囲をカバーできます。

カリキュラムの内容や合格実績は大手予備校に負けていないのに、価格が安価になっています。

それに、ウェブテキストを利用するため、問題集を解いた際の自分の成績を自動的に記録してくれるシステムが搭載されていて、次回以降は自分の苦手分野に特化した出題をしてくれる効率の良い仕組みになっています。

資格スクエア・弁理士講座の料金・割引クーポン

資格スクエア・弁理士講座の料金

基礎・短答・論文パック26万5,000円(税込)
論文対策パック159,000円(税込)※割引制度あり

資格スクエアの「弁理士講座 基礎・短答・論文パック」は、とてもリーズナブルな価格設定です。

大手の予備校や通信講座よりもかなり安い価格にも関わらず、カリキュラムの内容や講師の質は非常に高く、試験の出題傾向をよく認知している講座でした。

合格を見据えた学習カリキュラムなので、出題ポイントのみに絞って学習することが出来ます。

非常に効率良く学習できて、そして出費を出来るだけ抑えた形で弁理士の試験対策を行うことが出来たと思っています。

資格スクエアの割引クーポン

お得情報ですが、資格スクエアでは、ホームページのアンケートに答えると、講座料金の割引クーポンが発行されています。

それに、
資格スクエア以外の予備校や、通信講座を受講していた方が、資格スクエアの講座を受講する場合には、割引率が高い「再チャレンジクーポン」が発行されています。

最新の割引情報は公式HPで確認しておきましょう。公式HP≫≫

資格スクエア・弁理士講座の評判

弁理士講座・基礎講座:約110時間
・青本講座:約50時間
・短答対策講座:約95時間
・論文対策講座(書き方/ 解き方/ 実践):約100時間
オプション講座論文添削ゼミあり

資格スクエアの「弁理士講座 基礎・短答・論文パック」で私がとても良いと思ったところは、講師に質問出来る機能が充実していたところです。

大手通信教育では質問サービスの受付はないと思います。

でも、資格スクエアの講座では、他の受講者の質問内容と講師からの回答講座受講者全員が閲覧出来るという仕組みです。

自分が質問したい内容について、検索すると高確率で回答を見つけることが出来ました。

通常、質問の回答には1週間程度かかるというシステムだったので、他の受講者の質問と回答が見られる状態というのは時間の削減にもなりました。

資格スクエア「弁理士講座」講師の評判

基礎・短答対策講座菊池 徹先生
青本・論文対策講座林 哲彦先生

資格スクエアの講師の方は、大手予備校で教えていた経験を持つベテラン講師だそうで、解説がとても丁寧で分かりやすく、声も聞き取りやすかったです。

倍速で聞いてもしっかりと耳に入ってくるところが良かったです。

初心者のために、馴染みのない分野は例題などを用いて詳しく噛み砕いて話してくれて、学習後に頭の中にきちんと知識が残るように工夫された教え方をしていました。

また、質問機能を使って質問した際にも、回答内容がとても分かりやすかったので、苦手分野を克服しながら勉強を続けることが出来ました。

資格スクエア・弁理士講座のテキスト(口コミ)

基礎講座の教材①製本テキスト2冊
②令和元年改正テキスト + 青本講座レジュメ(PDF)
短答対策講座の教材・毎講義関連範囲の問題・解答のPDFを添付
③別途、短答過去問集(紙)+WEB問題集(短答過去問)あり
論文対策講座の教材④製本テキスト3冊(書き方、解き方、実践)

私が資格スクエアの「弁理士講座 基礎・短答・論文パック」の最も良いと思った資料は、過去15年分の短答試験の問題集が付いてくるところです。

受講者一人ひとりのデータをウェブテキストが記録しているので、苦手分野や過去に間違えた箇所を中心に出題してくれる仕組みになっていて、とても効率良く試験対策を行うことが出来たと思っています。

資格スクエアの講座では、苦手分野の対策を、自動的にウェブテキストが担ってくれるので、自然に実力を付けていくことが出来ました。

資格スクエアで弁理士試験対策⇒合格勉強法

資格スクエアの「弁理士講座/基礎・短答・論文パック」を利用して弁理士の資格取得を目指したい方は、隙間時間を活用してウェブ講義の内容を繰り返し頭に入れるように心掛けましょう。

出題範囲が広い弁理士の試験では、幅広い分野をしっかりと理解し、自分の知識として習得できているかどうかが、本試験の合否を左右します。

資格スクエアの講義なら、動画を視聴するか音声のみかを選択することが出来るので、外出先のちょっとした待ち時間でも、音楽を聴く感覚で学習することが可能です。

試験内容をしっかりと反芻することが出来ます。

資格スクエア・弁理士講座⇒受講生の合格率

資格スクエアでは、弁理士講座の受講生について、合格率を公表していません。

公表しない理由は不明ですが、他社でも公表していないケースがほとんどです。公式HPには合格者の声(合格体験談)が掲載されていますし、

他の資格試験においても合格者数は多く、なによりも資格スクエアの受講生の評判は良いので、合格実績という点においては、資格スクエアを疑う必要性はなさそうです。

資格スクエアは総じて良い講座だと感じます。

資格スクエア・弁理士講座選び(比較・口コミ)

資格スクエアの講座を受講する前に、私は、弁理士の通信講座で有名なLECを候補に入れていました。

最初はLECを利用するつもりだったのですが、カリキュラム内容が似ているにも関わらず、講座価格がLECの半分程度まで抑えられる資格スクエアの講座の存在を知ったのです。

色々と詳細を調べるうちに、資格スクエアは過去に最年少の弁理士合格者を出しているといった実績があることも分かりました。

先輩合格者の弁理士の先生にも聞いたところ、資格スクエアは良質な講座内容だと教えてもらえたため、出費を抑えるためにも資格スクエアでの受講に決めました。

資格スクエア・弁理士講座の口コミ(オススメ理由)

弁理士
弁理士
資格スクエアのおすすめポイントは、基礎知識の習得後に短答と論文対策をすることが出来るという点です。
基礎講座で150時間、短答と論文で80分ずつと、かなり密度の濃い学習内容となっていますが、試験に出題されない余計な学習範囲は全て省かれているため、合格圏内に入るための必要最低限の情報のみが詰め込まれています。効率よく合格できると思います。
受講生
受講生
初心者でも付いていけるように、例を用いたりケーススタディを使ったりと、資格スクエアの講座は、受講者がイメージしやすいような工夫を混ぜた講義内容です。試験勉強が苦手という方でも着実に試験対策を行える講座だと思います。
受講生
受講生

資格スクエアの講座は、弁理士試験に合格するために必要な手筈が全て整えられた講座内容となっています。学習スケジュールに沿って毎日コツコツと学習を続けていけるという方におすすめです。
日々の学習範囲をこなしながら自分のモチベーションを上げていけるという方にとっては、通学時間を短縮出来るとても便利な学習ツールだと思います。

弁理士講座を検討中の方へ

合格率が非常に低いことで知られている弁理士試験ですが、ポイントを押さえて継続的に学習を行えば、確実に合格圏内に入れる難易度の試験です。

資格スクエアの「弁理士講座/基礎・短答・論文パック」は、過去問や演習問題の提供も豊富な講座となっていて、講師への質問サービスも無制限とサポート体制が充実しています。

弁理士試験の合格に向けて、活用出来るものは全て活用するつもりで、貪欲に学習をしてください。

ガムシャラに勉強することで、自分でも気づかない間に着実に実力を付けることが出来ます。

値段
評判
教材
オススメ度
合格者のオススメは「資格スクエア」の講座

\ 無料の体験受講・説明会がある/

資格スクエアの公式HPで確認する⇒

資格スクエアは、合格者にとっても評判が良いオンライン予備校です。
公式HPで必ず確認しておきましょう。