結論から言うと、
初学者の方は、オンスク.JPの「行政書士講座」だけでは合格できません。
でもオンスク.JPは低額料金なので、気軽に勉強を始めることができます。オンスクで勉強すると基本学力が身につくので、最初に試し受講することが多いようです。
一方、
学習経験者であれば、オンスクだけでも合格可能です。独学をベースとした「+αの教材」として、オンスクの講座を利用する実力者は多いです。
目次
- 1 オンスク.JP・行政書士講座の評価・特徴
- 2 オンスク.JP・行政書士講座の料金
- 3 オンスク行政書士講座の価格を他社と比較
- 4 評判①⇒オンスク学習管理機能
- 5 評判②⇒受講者間の学習相談交流機能
- 6 評判③⇒他の受講者のノート閲覧機能
- 7 オンスク.JP・行政書士講座の講師(評判)
- 8 オンスク.JP・行政書士講座のテキスト・教材(口コミ)
- 9 行政書士試験対策⇒合格勉強法
- 10 オンスク行政書士講座の合格実績は?
- 11 オンスク.JP・行政書士講座をオススメできない人
- 12 行政書士試験の予備校・講座選び(オンスク.JP)
- 13 オンスク.JP・行政書士講座の口コミ(オススメ理由)
- 14 オンスク行政書士講座がオススメの人
- 15 オンスク.JP・行政書士講座を検討中の方へ
オンスク.JP・行政書士講座の評価・特徴
オンスク.JPの「行政書士講座ウケホーダイ-スタンダード」は、月額1,480円で受講し放題の講座です。通信教育機関が開講している行政書士試験対策講座の中でもダントツの低価格。
行政書士試験は、オンスクの講座1つで試験対策が完了するわけではないので、憲法、民法、行政、商法の主要科目の強化や補助学習ツールとして利用しやすい特徴があります。
それにまた、オンスクでは他の受講者たちと交流出来るツールが充実しています。勉強仲間を作ることが出来るので、モチベーションの向上に繋がります。

オンスク.JP・行政書士講座の料金
講座名 | 料金 | 内容 |
ウケホーダイ-ライト | 月額980円[税抜] | 最低限機能のみのお手軽コース |
ウケホーダイ-スタンダード | 月額1480円[税抜] | 講義・問題・機能すべて使える通常コース |
オンスク.JPの「行政書士講座 ウケホーダイ-スタンダード」は、費用対効果で見て低価格な講座です。
月額1,480円という破格の料金設定ですが、学習範囲は主要科目4つのみ。
最終合格まで見据えた場合、オンスクは講座自体の完成度はそれほど高くありませんが、月額1,480円で受講出来るという点は十分魅力です。
\無料視聴ができる/
オンスク行政書士講座の価格を他社と比較
ランキング | 講座名 | 料金・割引制度 |
ー | オンスク.JP | ・月額1480円[税抜] |
1位 | スタディング | ・4万9500円〜(ス行・税込) ・合格特典あり |
2位 | アガルート | ・16万8000円〜(アガルート・税抜) ・割引制度が充実 ・キャンペーン・SALEが充実 ・合格特典→金額全額返金or5万円 |
3位 | フォーサイト | ・7万6800円〜(フ行v2・税込) ・割引制度あり ・不合格ならば、全額返金 |

オンスクの講座価格は、他社の講座と比べると相当格安。割安料金なので気軽に申し込みやすいです。
行政書士に興味があるけど、本格的に勉強しようか迷っているときは、まずはオンスクの講座を受講してみると良いでしょう。
評判①⇒オンスク学習管理機能
オンスクの行政書士講座では、講義視聴と問題演習それぞれの進捗率、それらを総合した学習進捗率がデータとして確認することができます。
自分の学習がどの程度進んでいるかを視覚的に確認できるので、学習管理には大変便利です。
またスタンダードプランの学習管理機能では、学習時間や講義の完了数のグラフも確認することができるので、日々データをチェックすることで緊張感のある勉強が可能です。
評判②⇒受講者間の学習相談交流機能
オンスク.JPの「行政書士講座 ウケホーダイ-スタンダード」の良かったところは、他の受講者たちと交流出来たところです。
受講者同士で質問し合える機能が付いているため、手軽に勉強仲間をつくれる仕組みになっています。
ただし、2021年段階では「あまり利用されていない」ので、学習相談による交流は期待できなさそうです。
評判③⇒他の受講者のノート閲覧機能
オンスク「スタンダードプラン」には、みんなのノート機能と言って、他の受講者のマイノートを閲覧できます。
他の受験生が学習内容がわかるので、勉強になるしモチベーションをあげることも可能です。
勉強仲間をつくれる通学講座とは異なり、オンライン講座での学習は孤独感に襲われることがあります。でも、オンスクではノート閲覧機能により、学習仲間と勉強しているような感覚を持つことができます。

オンスク.JP・行政書士講座の講師(評判)
講師 | 藍澤 摩智子先生 |
---|
オンスク.JPの「行政書士講座/ウケホーダイ-スタンダード」を担当している講師は、受験のノウハウを熟知していた点が良かったです。
学習範囲である主要科目の解説は丁寧で分かりやすく、要点を掴みやすい講義内容になっていました。
複雑な箇所はかみ砕いて反芻してくれたので、学習初心者の私でも理解を深めることが出来ました。
学習内容以外にも、効果的な学習法について伝授してくれた点が良かったです。
合格者からリアルな合格メソッドを聞ける貴重な体験だったと実感しています。
オンスク.JP・行政書士講座のテキスト・教材(口コミ)
オンスク.JPの「行政書士講座 ウケホーダイ-スタンダード」で私が特に気に入っていた教材は、講義動画です。
一コマが10分程度と短く設定されている講座なので、テンポ良く勉強を進めることが出来ました。
スマホを利用したリモート学習に特化していて、隙間時間を活用したい場合にもぴったりです。
講義動画は全てダウンロード可能だったため、視聴の度に通信料がかからない点も良かったです。
7倍速に調整出来る仕組みになっていて、復習の際には短時間で視聴することが出来ました。
行政書士試験対策⇒合格勉強法
オンスク.JPの「行政書士講座/ウケホーダイ-スタンダード」を利用して試験合格を目指すなら、他の学習ツールを併用するようにしましょう。
オンスクの講座は憲法、民法、行政、商法の主要科目4つに特化しているため、マイナー科目や記述試験には対応していません。
あくまで主要科目を強化するための講座だと理解し、その他の範囲を自分自身で補うことが大切です。
市販のテキストや他の講座と並行して、効率良く全分野の試験対策を行うようにしましょう。
オンスク行政書士講座の合格実績は?

オンスクの行政書士講座では、受講生の合格実績を公表していません。
でも、他の通信講座でも合格者の情報を明示していない会社が多いので、オンスクだけが合格実績が不明確と言うことではありません。
しかし、オンスクの行政書士講座は2017年に開講した新しい講座と言うこともあり、講座教材の完成度もイマイチなところもあります。
合格実績は不明確であるものの、それほど高くは無いような印象も持ちます。
オンスク.JP・行政書士講座をオススメできない人

⑴ 合格実績がある講座を受講したい人
合格実績がある信頼性の高い講座を受講したい人には、オンスクの行政書士講座の受講はオススメできません。
受講生の合格率が高い講座で学びたい人は、アガルートやフォーサイトなど、合格実績が高い信頼性が高い講座で勉強すると良いでしょう。
▼合格実績が高い講座の詳細情報▼

⑵ 一つの講座だけで本試験合格したい人
オンスクの講座は良い講座ですが、これだけで本試験合格を目指すことは難しいです。試験の全範囲を網羅できていません。
オンスクの講座は主要4科目のみをカバーしているので、それ以外の科目や記述試験対策はできません。
本試験合格に必要十分な講義・教材がストックされていない状況です。
一つの講座で行政書士試験の受験勉強を完結させたいという方は、他の通信講座の利用を検討してみましょう。
⑶ 応用力を付けたい人
それにオンスクの行政書士講座は、初学者が基礎学習する際には使えるのですが、オンスクで合格に直結する実践力を磨くことはできません。
学習経験者の方などが、合格するための実践的な力を鍛えたいときには、より完成度が高い教材を使うことをオススメします。
行政書士試験の予備校・講座選び(オンスク.JP)
ランキング | 講座名 | 合格率 |
1位 | アガルート | 67.2% |
2位 | フォーサイト | 41.3% |
3位 | スタディング 伊藤塾 | 非公表(合格者・合格体験記多数) |
私は オンスク.JPの「行政書士講座/ウケホーダイ-スタンダード」を受講する前、伊藤塾の行政書士講座を検討していました。
伊藤塾は法律系資格の専門であることと、講師の質が高いと聞いていたからです。
でも伊藤塾の受講料がかなり高額だったため、伊藤塾での受講は見送りました。
出来るだけお金をかけずに試験勉強がしたい私のニーズに合わないと思ったからです。
まずは、業界でもダントツの最安値を実現しているオンスク.JPの通信講座を受講することから始めることにしました。
▼オススメの行政書士講座のまとめ詳細▼
https://7korobi-8oki.com/shikaku-exam/administrative-scrivener-popular-courses-ranking/
オンスク.JP・行政書士講座の口コミ(オススメ理由)
私がオンスク.JPの「行政書士講座 ウケホーダイ-スタンダード」をおすすめする理由は、アウトプットに徹底した学習が出来るからです。
教材に含まれている問題集は、初級、中級、上級の3つにレベル分けがされています。
徐々に難易度を上げながら試験勉強が出来たので、無理なく実力を付けられたと実感しています。
オンスク.JPの「行政書士講座 ウケホーダイ-スタンダード」は、出費を抑えて試験勉強を行いたい方におすすめです。
月額1,480円という低価格で講座を利用することが出来るので、安価な講座を求めている方に向いていると思います。
オンスク行政書士講座がオススメの人
オンスクの行政書士講座は、
「お金をかけずに勉強を始めたい人」
「オンライン上で、スキマ時間を有効活用して学びたい人」
「補助教材を探している人」
そんな人におすすめできる教材です。
オンスクだけで合格力をつけることは難しそうですが、低価格なのが魅力的。使い方によっては、十分に役立つ教材になります。
\無料視聴ができる/

オンスク.JP・行政書士講座を検討中の方へ
オンスク.JPの「行政書士講座/ウケホーダイ-スタンダード」は、月額プランという独自の料金設定で講座を提供しています。
出費を最低限に抑えて試験勉強が出来るので、さまざまな人にチャンスを与えてくれる講座だと感じました。
講義動画やテキスト、問題集の質は高く、インプットとアウトプットを徹底しながら実践力を磨くことが出来ます。
最初は低価格で効率良く学びたいと思っていた私にぴったりの講座だったので、受講して本当に良かったです。
- ダントツの低価格
- TACのノウハウが凝縮された講義動画
- 憲法・民法・行政法・商法の4科目に特化
\月額定額でウケホーダイ!/
月額 980円で28講座の資格学習コンテンツが利用可能。
TACのノウハウが凝縮された充実の講義動画です。