大栄の通信講座ネバギバが開講している「行政書士講座ForYou合格コース」を受講しました。全国100拠点以上あるアビバ・大栄講座をオンライン受講するものです。
大栄の通信講座ネバギバを利用して試験対策を行う場合、異なるボリュームの2種類のコースから選択することになります。
私はより高い充実度を求めていたので、こちらの講座を受講しました。
試験対策講座として実施されているコースなので、講座修了後は行政書士試験を受験することが想定されています。
目次
- 1 大栄ネバギバ・行政書士講座の評価・特徴
- 2 大栄ネバギバ・行政書士講座の料金
- 3 クレアール・行政書士講座の費用を他社と比較
- 4 大栄ネバギバ・行政書士講座⇒学習計画の個別サポート
- 5 大栄ネバギバ・行政書士講座⇒学習進捗管理・定期カウンセリング
- 6 大栄ネバギバ・行政書士講座⇒質問・相談
- 7 大栄ネバギバ・行政書士講座の講師(評判)
- 8 大栄ネバギバ・行政書士講座の教材(口コミ)
- 9 行政書士試験⇒合格勉強法
- 10 大栄ネバギバの行政書士試験・合格率
- 11 大栄ネバギバ・行政書士講座をオススメできない人
- 12 行政書士試験の予備校・通信講座選び(大栄ネバギバ)
- 13 大栄ネバギバ・行政書士講座の口コミ(オススメ理由)
- 14 大栄ネバギバ・行政書士講座を検討中の方へ
大栄ネバギバ・行政書士講座の評価・特徴
大栄の通信講座ネバギバの「行政書士講座ForYou合格コース」には、コンシェルジュによるコーチング機能が付いているので、学習方法について個別アドバイスをもらうことが出来ます。
大栄ネバギバの問題集には、受講者の理解度を記憶するシステムが搭載。次回以降は苦手箇所をメインで出題するので、弱点の補強に特化しています。
テキストはフルカラー。図形やイラストが多く、視覚的に各分野を理解することが出来ます。
大栄ネバギバ・行政書士講座の料金
講座名 | 料金 | 内容 |
行政書士ForYou合格コース | 19万7120円(ネ業・税込) | 1講義入門期約90分 |
行政書士ForYou合格完成コース | 26万2240円(ネ行・税込) | ※1講義入門約60分、上級120~150分 ※入門本科37回、基礎答練8回、上級本科36回、チェックテスト9回、パーソナルテスト18回、模試総合答練等8回 |
大栄の通信講座ネバギバの「行政書士講座」は、費用対効果で見て適正価格だと思いました。
受講料自体は他社と比べて高額ですが、他にはないサポート体制を提供している講座です。
講師と直接やり取りを行うチャンスがない通信講座において、サポート体制の充実度はとても重要です。
個別指導やアドバイスを継続して受けられる講座だったので、高額な受講料に見合っていたと感じました。
フルサポートが欲しい方におすすめです。
クレアール・行政書士講座の費用を他社と比較
講座名 | 講座費用 | 特典 | 教育給付金 |
大栄ネバギバ(通信) | 19万7120円(ネ業・税込)〜 | ー | × |
スタディング | 4万9500円〜(ス行・税込) | ・最安値の料金 ・合格祝金1万円 | × |
アガルート | 16万8000円〜(税抜) | ・割引制度が充実 ・キャンペーン・SALEが充実 ・合格特典→金額全額返金or5万円 | × |
キャリカレ | 4万9600円(キ行・税込 | ・ネット申込で一万円引き ・不合格なら全額返金保証 ・合格すれば2講座目無料 | × |
フォーサイト | 7万6800円〜(フ行v2・税込) | ・料金はバリューset2 ・不合格→全額返金制度 | ○ |
伊藤塾 | 25万8000円(税込) | ・割引制度あり ・「秋桜会」合格者OB会 | × |
大栄ネバギバの行政書士講座は、決して安い金額ではありません。金額だけで言えば他社の講座には割安の講座が多数あります。
しかし、大栄ネバギバの良いところは、受講生の個別サポートが充実しているところが挙げられます。初学者で勉強に対する不安を抱えている方には適した講座だと言えます。
大栄ネバギバ・行政書士講座⇒学習計画の個別サポート
合格に向けて自分だけの学習計画を設計、定期カウンセリング
大栄の通信講座ネバギバの「行政書士講座」で良かったところは、サポート体制が整っていたところです。
ネバギバの講座では、コンシェルジュが受講者一人ひとりに合った学習プランやスケジュールを組んでくれるコーチング機能が付いています。
学習計画よりも勉強が遅れてしまったときや、試験の直前期対策、苦手科目の克服の仕方などについて
個別にヒアリングを行うため、より的確で効果的なアドバイスをもらうことが出来ました。

大栄ネバギバ・行政書士講座⇒学習進捗管理・定期カウンセリング
理解度チェックとフィードバック
通信講座のネバギバでは、学習進捗管理を実践してくれるキャリアナビゲーターもいるので、通学制のスクールに通っているような質の高いサポートを受けることができます。
進捗管理と学習方法のアドバイスがあるので、モチベーションを維持して、安心して学習を続けられた点が良かったです。
大栄ネバギバ・行政書士講座⇒質問・相談
疑問点を質問すると解りやすく説明
さらにネバギバでは、勉強をする上での個別の疑問点についても、講座マイスターと呼ばれる先生が、最後まで、無料で質問に答えてくれます。
勉強のことはもちろん、試験攻略法についても疑問点を解消してくれます。

大栄ネバギバ・行政書士講座の講師(評判)
大栄の通信講座ネバギバの「行政書士講座ForYou合格コース」を受け持っている講師は、知識と経験が豊富なところが良かったです。
長年指導しているベテラン講師が担当しているため、解説が丁寧でとても分かりやすかったです。
ポイントを抑えた無駄のない講義で、頻出箇所を重点的に学べるスタイルになっていました。
普段馴染みのない法令の話は例題を使って説明してくれて、頭の中で概念や体系をイメージしやすかった点も良かったです。
大栄ネバギバ・行政書士講座の教材(口コミ)
テキスト | 入門期:1冊 |
---|---|
問題集 | 入門期:1冊 |
模擬試験 | 7回 |
大栄の通信講座ネバギバの「行政書士講座ForYou合格コース」の教材で良かったところは、テキストが分かりやすかったところです。
フルカラーのテキストで、チャートやイラストも多く使用されていました。
白黒で文字だけのテキストよりも理解度が深まりやすく、試験勉強が捗ったと実感しています。
明るい雰囲気のテキストだったため、勉強への苦手意識を軽減させられた点も良かったです。
重要論点や頻出項目も分野別に記載されていて、効率良く学習することが出来ました。
行政書士試験⇒合格勉強法
大栄の通信講座ネバギバの「行政書士講座ForYou合格コース」を利用して合格を目指すなら、アウトプット学習を徹底して行うようにしましょう。
学習カリキュラムには、演習問題や確認テスト、模擬試験、直前模擬試験が含まれています。
インプットで得た知識をその都度きちんと定着させて、徐々に実力を付けていくことが大切です。
自分の理解度をチェックするツールとしても活用出来るので、間違えた箇所はしっかりと復習するように心掛けましょう。
アウトプット学習を繰り返すことで実践力を磨くことが出来ます。
大栄ネバギバの行政書士試験・合格率

大栄ネバギバの行政書士講座では、受講生の本試験合格率を公表していません。通学制の大栄の行政書士講座でも受講生合格率は公表されていないので合格実績は不明です。
他社でも、受講生の合格率を公表していない講座が大半です。しかし、合格率は解らなくても合格体験記がホームページに掲載されていたり、合格者数が発表されたりすることが多いと思います。
その点、大栄ネバギバでは、合格実績に関する情報が解りません。
大栄ネバギバ・行政書士講座をオススメできない人

⑴ 合格実績が明確な講座で安心受講したい人
大栄ネバギバの行政書士講座では、合格実績が不明なので不安な方は多いと思います。
確かにネバギバの行政書士講座は悪くない講座ですが、自分が信頼と安心して集中学習できなければ合格することは難しいでしょう。
合格実績に不安がある方には、大栄ネバギバの受講はオススメできません。合格実績が高い他社の講座を受講すると良いでしょう。
⑵ 講座費用を節約して勉強したい人
大栄ネバギバの行政書士講座は、サポート体制も整っている良い講座です。
でも一方で、講座費用が他の通信講座と比較すると、やや高額設定になっています。
もし安価な試験対策講座を利用したいという場合には、ネバギバは、あまりおすすめ出来ない講座です。
⑶ 自学自習で勉強を進めたい人
また、大栄ネバギバでは、他社よりも手厚い学習サポート体制が構築されています。
しかし、人によってはこの学習サポート体制は重荷に感じてしまうかもしれません。サポート不要で自学自習で勉強したい人もいるはずです。
サポート体制は要らないから、もっと講座料金を安くして欲しいという人もいるはずです。
アドバイスや質問は特に重視しないから、自学自習で勉強を進めたい人は他の講座を利用すると良いでしょう。
自学自習する人にオススメの講座≫
⑷ 学習経験がある人
大栄ネバギバの講座は、どちらかというと法律の初学者を対象とした講座です。
すでに一定の法律知識がある学習経験者の人には、あまりオススメできません。
学習経験者にオススメの講座≫
行政書士試験の予備校・通信講座選び(大栄ネバギバ)
2020年・受講生合格率 | 受講料 | 評判 | |
大栄ネバギバ (通信) | 非公表 | 19万7120円(ネ業・税込)〜 | |
オンスク.JP | 非公表 | 月額980円〜 | |
アガルート | 67.2% | 168,000円〜(割引あり)(税抜) | |
フォーサイト | 41.3% | 6万9800円(バリューset2)(税抜) | |
スタディング | 非公表(合格者・合格体験記多数) | 4万9500円〜(ス行・税込) | |
ユーキャン | 非公表(合格者多数) | 6万3000円(ユ行・税込) | |
伊藤塾 | 非公表(合格者・合格体験記多数) | 25万8000円(割引あり)(税込) |
私は通信講座を利用して行政書士試験対策を行うと決めた際、大栄の通信講座ネバギバの他にオンスク.JPを検討していました。
オンスクは月額で受講出来る珍しいシステムで、低価格な受講料が魅力的だったからです。
でもサポート機能が充実していなかったため、結局オンスク.JPでの受講は見送りました。オンスクだけでは合格は難しそうに感じました。
質問機能や個別指導をしてくれる通信講座を利用したかったので、最終的に大栄の通信講座ネバギバを利用することにしました。
私にとっては大満足のサポート体制だったので、正しい選択をしたと思っています。
大栄ネバギバ・行政書士講座の口コミ(オススメ理由)
私が大栄の通信講座ネバギバの「行政書士講座ForYou合格コース」をおすすめする理由は、苦手分野の克服に特化しているからです。
ウェブ問題集には、各受講者の理解度をデジタル管理するシステムが搭載されています。
自分用にカスタマイズされたオリジナル問題集を利用出来るので、効率良く弱点を補強するのにぴったりな学習ツールだと思います。
コンシェルジュ機能や質問対応、個別指導が徹底しているので、多方面から受講者の手助けをしてくれます。
徹底したサポート体制の中で安心して学習したいという方に向いている講座です。
大栄ネバギバ・行政書士講座を検討中の方へ
大栄の通信講座ネバギバの「行政書士講座ForYou合格コース」は、「挫折させない通信講座」をモットーにしています。
その言葉の通り、さまざまなアプローチ方法で受講者をサポートするシステムが搭載されていました。
自分の悩みに対してきちんとアドバイスをくれる講座だったので、最後まで心が折れることなく勉強をがんばれたと実感しています。
励ましてくれる存在は、モチベーションの向上にも繋がります。
試験本番まで走り続けて、是非合格というゴールテープを切ってくださいね。
- コーチングによる個別サポート
- 進捗管理と学習サポート
- 安心のクオリティ
\合格実績が高い!/
資格スクール・ネバギバは勉強が継続しやすいと評判の講座です。モチベーションが上がる工夫がされています。
公式HPを確認しておきましょう。