資格スクエアの答案練習会の評判をまとめました
目次
資格スクエアの論文「答案練習会」の評判・口コミ
予備試験の論文答練・添削
導入問添削 | 問題数・料金 | 49問・10万円 |
内容 | 資格スクエアの教材である論文問題集のうち、導入問題について、添削指導を受ける事が出来ます | |
基礎問添削 | 問題数・料金 | 61問・14万8千円 |
内容 | 基礎問演習講座の演習問題について、添削指導を受ける事が出来ます | |
過去問答練 | 問題数・料金 | 20問・19万8千円 |
内容 | 過去問演習講座の問題のうち20問について、WEB答案練習会により添削指導を受ける事が出来ます |
司法試験の論文答練・添削
論文答練 | 司法試験の論文答練は開催されていません。 |
資格スクエアの論文対策講座は「非常に評判が良い」ので、論文講座は資格スクエアを受講して、答練は他の予備校を利用する受講生が多いです。
資格スクエアのWEB答練・答案添削指導の評判
資格スクエアでは、伊藤塾やLECのような、予備校の教室で実施される答練は開催されていません。
しかし、予備試験講座を受講すると授業の中に、WEB答練や答案の添削指導が盛り込まれています。
添削指導や個別指導システムは、良質で抜群の丁寧さがあるので、合格実績が良いことが特徴です。
論文合格のための勉強にウエイトを置いているので、論文合格を確実にしたい場合、資格スクエアの講座を受講すると良いでしょう。論文試験が苦手だったけど資格スクエアで学んで実力がついて合格できたという人が多いです。
資格スクエアで勉強すると、合格答案を書く実力が付きます。講座料金も低価格だし、オススメです。
資格スクエアの「答案練習会」⇒他の予備校と料金比較
予備試験の論文答案練習会の料金比較
LECの答練 | 12万〜17万 | LECオリジナル問題(添削あり)。科目別受講可能。 |
資格スクエアの答練 | 44万6000 | 自分で答案を書いて、オンラインで提出し、オンライン添削を受けるシステム。過去問編とオリジナル問題編を実施。パックで申し込むと割安。 |
アガルートの答練 | 9万4800円 | 自分で答案を書いて、オンラインで提出し、オンライン添削を受けるシステム。過去問編とオリジナル問題編を実施 |
伊藤塾の答練 | 20万円弱 | 全て伊藤塾のオリジナル問題(添削あり)。料金は全て受講した場合の金額 |
司法試験の答案練習会の料金比較
LECの答練 | 9万千円〜 | LECのオリジナル問題(添削あり)。過去問答練は実施されていない。 |
資格スクエアの答練 | ー | ー |
アガルートの答練 | 6万円 | アガルートのオリジナル問題(WEB添削) |
伊藤塾の答練 | 20万円〜 | 伊藤塾のオリジナル問題(添削あり)。なお、論文過去問答練もあります。 |
法科大学院入試の答案練習会の料金比較
基本は資格スクエアで勉強して、論文答練は伊藤塾かアガルートを利用する人が多数派となりつつあります。
資格スクエアの「答案練習会」の担当講師
予備試験対策の答練
担当 | 鬼頭政人講師、高野泰衡講師、吉野勲講師、合格者 |
司法試験対策の答練
担当 | 加藤喬先生 |
法科大学院入試対策の答練
資格スクエアの「答案練習会」の問題・講座資料
予備試験対策の答練
問題 | 過去問編とオリジナル問題編 |
司法試験対策の答練
ー | ー |
法科大学院入試対策の答練
ー | ー |
論文答練を受けるべき予備校は?
予備試験・司法試験・法科大学院入試の論文式試験に合格するには、
- 過去問分析・答案の書き方を徹底
- WEB答練を受講
- 本番に近い答練・模試を受講
という段階を辿る必要があります。
資格スクエアでは、「過去問分析・答案の書き方」講義は秀逸であります。また、予備試験であればWEB答練のフォロー体制もとても良いと評判が良いです。
ですから、まずは資格スクエアで真の実力を身につける勉強をしましょう。
他の予備校で勉強していて長年合格できなかったけど、資格スクエアを受講したら翌年合格できたという方は多いです。予備校選びは慎重にしましょう。
そして、本番に近い形式の「答練」や「模試」は伊藤塾などの大手予備校を利用するスタイルが一番良いと思います。
\ 無料の体験受講・説明会がある/
資格スクエアは、合格者にとっても評判が良いオンライン予備校です。
公式HPで必ず確認しておきましょう。